AI添削トレーニング

「AI添削トレーニング」で添削に関わるお悩みを解決!

高校入試・大学入試の形態は大きく変わり、作文や小論文の対策、志望理由書の提出を必要とする生徒が増えました。
生徒が練習で書いても、添削するための時間や人手が足りない……当社が独自に開発した「AI添削トレーニング」が、そんなお悩みを解決します!
※本システムの正式リリースは10月上旬ですが、「年度使用料無料キャンペーン」のお申し込みは今すぐ可能! ご希望の方は、下記よりお問い合わせください!

【「年度使用料無料キャンペーン」お申し込みについて】
お客様Noをお持ちの方
(「5」始まり以外の9桁の数字。確認方法はこちら
無料キャンペーンのお申込みは、下記オレンジ色のボタンをクリック後、お問い合わせページにて「件名」で「【AI添削トレーニング】に関するお問い合わせ」を選択、「内容」欄に「無料キャンペーン希望」とご入力ください。「年度使用料無料キャンペーン」は26年3月末までの期間限定となりますので、お申し込みはお早めに!(本キャンペーンは予告なく変更または終了する場合がございます。あらかじめご了承ください)

お客様Noをお持ちでない方は、新規取引のお手続きが必要となります。

 「AI添削トレーニング」で添削に関わるお悩みを解決!

「AI添削トレーニング」の詳細

■Point1 高校入試・大学入試の小論文対策をAIで!

 

●高校入試対策のなかでも手間のかかる「作文対策」をAI活用でスマートに!

●当社の長年の分析から、公立高校入試対策に最適なテーマを厳選

●課題型、資料型などさまざまな形式の出題で、入試に向けた実戦力を習得!

 

●ゼロからはじめる生徒の不安を払拭する、小論文対策の導入教材として

●演習、添削、再提出のサイクルで本物の文章作成力が身につく!

●豊富な課題で、幅広い分野のテーマで演習が可能



■Point2 スピーディな添削&返却が可能!

当社の豊富な経験と実績を活かした添削AIにより、ハイクオリティでスピーディな添削が可能。
また、オンライン上での提出・返却なので短時間でのフィードバックが可能です!

■Point3 提出・返却はネットで完結!

マイページが生徒ごとに作成され、マイページ上で答案の入力・提出・返却をおこないます。紙面での提出・返却は一切ありません。
なお、本システムはアプリではなくブラウザベースでご使用いただきます。

「AI添削トレーニング」の安全性について

入力したデータはAIの学習に使われず、外部にも公開されませんので、安全にご活用いただけます。また、Z会グループが研究開発した教育専用プログラムの制御により不適切な表現は使用されません。

「AI添削トレーニング」の安全性について

「AI添削トレーニング」のお申込み方法

「AI添削トレーニング」は現在「年度使用料無料キャンペーン」受付中
2025年度(26年3月末)は中学生・高校生向けどちらも無料でご利用いただけます!
お申し込みをご希望の方は、まずは「無料キャンペーン受付中!」よりお問い合わせください!

※無料キャンペーン期間中に登録されたIDはキャンペーン終了後に全て削除するため、キャンペーン期間終了後に自動的に課金されることはありません。

※「年度使用料無料キャンペーン」は予告なく内容の変更または終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

教室アカウントが届いたら、生徒アカウントを作成し、スタート!

 

■よくあるご質問

Q. AIによる添削は信頼できるレベルですか?

A.本システムは、長年教育現場の支援を行ってきた当社の豊富な実績を基に、独自に開発したものです。そのため、フィードバック内容の適切さも担保されています。また、教育専用プログラムの制御により、不適切な表現は使用されません。安心してご使用いただけます。

Q.提出・返却はどのようにされるのですか?

A.マイページが受講生ごとに作成され、マイページ上で受講生は答案の入力・提出・返却を行います。AIによる添削は即時行われ、その後教室での添削結果のチェックを経て受講生の手元に返却されます。
紙面での提出・返却は一切なくマイページ上での提出・返却となりますので短時間での返却が可能です。なお、本システムはアプリではなくブラウザベースでご使用いただきます。

Q.添削は、誤字脱字だけのチェックのみですか?

A.誤字脱字の表記面以外に、記載内容についても項目ごとに評価を行います。評価とともに、より良い答案になるよう改善点も指摘します(※あえて模範解答は出さないようにしています)。
作文添削、小論文添削、志望理由書添削それぞれで異なる最適な評価項目を設定しています。

Q.対象学年は受験生だけですか?

A.中学生は初めて入試の作文対策をする中学2~3年生を対象としています。
高校生は初めて小論文を学習する高校2~3年生を対象としています。

Q.各課題の添削は1度きりですか?

A.各課題、最大3回まで取り組むことができます。AIによる添削を受けて、アドバイスを参考にしながら再度取り組むことで自然と作文、小論文、志望理由書の書き方を学習することができます。

推奨環境

■対応端末
インターネットに接続可能なPC、タブレット端末
(スマートフォンではご利用できません)

■対応OSとブラウザ【PC】
・OS:Windows11 以降、 MacOS11 以降
・ブラウザ:Microsoft Edge / Google Chrome / Safari(最新版)

■対応OSとブラウザ【タブレット】
・OS:iPadOS14 以降、Android9 以降
・ブラウザ:Microsoft Edge / Google Chrome / Safari(最新版)

表示モード: スマートフォン | PC